mike-neckのブログ

Java or Groovy or Swift or Golang

ffmpeg で色のバランスを変更する

colorbalance オプションを指定して変更する

このオプションの指定方法は次のパラメーターがある

  • rs/gs/bs
    • 一番小さい値を指定する(-1.01.0)
  • rm/gm/bm
    • 真ん中の値を指定する(-1.01.0)
  • rh/gh/bh
    • 最も高い値を指定する(-1.01.0)

このオプションにより、完全に黒な画像に色を付けられる

実行例

ffmpeg -i black-icon.png -vf colorbalance=rs=.5:gs=.3:bs=.1 yellow-icon.png

JetBrains の Compose for Desktop で build.gradle.kts でなく build.gradle を使う

どうも、 build.gradle.kts の良さがわからない老害おじさんです

標記の件、以下の通りにやれば動きます。多分

settings.gradle

pluginManagement {
    repositories {
        gradlePluginPortal()
        maven {
            url "https://maven.pkg.jetbrains.space/public/p/compose/dev"
        }
    }
}

rootProject.name = 'プロジェクトの名前'

build.gradle

plugins {
    id 'org.jetbrains.kotlin.jvm' version '1.4.10'
    id("org.jetbrains.compose") version "0.1.0-m1-build62"
}

version = '0.1'

repositories {
    jcenter()
    maven {
        url "https://maven.pkg.jetbrains.space/public/p/compose/dev"
    }
}

import org.jetbrains.compose.ComposePlugin.DesktopDependencies

dependencies {
    implementation DesktopDependencies.INSTANCE.currentOs
}

compose.desktop.application.mainClass = 'com.example.AppKt'

JJUG CCC 2020 Fall で jq の発表をしてきた

表題のとおり発表しました。

多分、そのうち YouTube で動画が公開されると思います。

発表資料ですが、資料の作り方の関係上、公開できるものはありません。


動画について

今回の 発表資料は動画で提出するという新しい試みでした。

したがって、いつものような発表直前まで資料を作るというグータラなやり方はできませんでした。

一方、資料を作った上で動画を撮影することも求められました。

自分はしゃべるのが苦手というより喋りたくない人間なので、長時間(数十分)を間違いなしにしゃべるのは無理だと動画を撮影する前に想定しましたが、実際に資料の作成開始前にサンプルとして 10 分ほど動画を撮影してみたら、間違えまくり、かみまくりだったので、通しで動画を撮影することは無理であると考えすぐに諦めました。

そこで、今回の資料は 2 〜 3 分くらいの動画を、 十数個作って、それを編集でつなげるという作戦で資料を作ることにしました。 資料もその動画撮影の方針に合わせて小さな断片的な資料を十数個作る形となりました。 また、動画という提出形式もあって動かない資料よりも、 実際にターミナルで操作している様子を動画で見せたほうがよいだろうということもあって、 断片的な資料の中身もほとんどが動画となりました。

以上の理由から、断片的な資料をまとめたものがない(面倒くさい)ため、今回発表資料を slideshare 等で公開できませんでした。


資料作成中に考えたこと

コロナ禍で集会を避けるようになり、オンラインで勉強会が開催されるようになりました。 これを家の作業を片付けてから参加できるので気軽に参加できるようになったという歓迎の声が聞こえるようになりました。 一方で自分の方は家に集中力を妨げるもの(ゲーム、ゲーム、ゲーム) が多いことから、勉強会の動画を見ててもわりと集中力が続かず、 なんか勉強会に対する熱が冷めたなと思うようになりました。

このようなテクノロジーによって社会が大きな変革を迎えるときの人間の心理や考え方の変化を記述しているエッセイがあります。

ヴァルター・ベンヤミンの『複製技術時代の芸術作品』という小さなエッセイです。

このエッセイの要点は銅像、絵画や風景さらには人物に漂っていたオーラ(今ここ性)というものが写真や映画にはなくなるため人間の視覚が変わるというものです。 このエッセイでは、オーラというものが宗教に結びついていると指摘しています。

『複製技術時代の芸術作品』を詠みながら、自分を勉強会に向かわせてたのは、なるほど宗教的熱狂でしたかと反省していました。


動画撮影について

上記の通り 2 〜 3 分の断片を iMovie で編集しましたが、この断片はものによっては撮影を十数回撮り直すなどしていました。 そして、そのうち動画撮影に飽きてきて、しゃべるのが面倒になってきたので、 AWS の Polly で喋らせたものを貼り付けたりするようになりました。

Polly は ssml の xml を送りつけると、音声をストリームで返してくれるという面白いサービスで、 どうやったらいい感じに喋ってもらえるかを考えながら API を叩いていました。

で、なぜか、音声合成面白いと思うようになったので、

VOCALOIDを買って、初音ミクさんが FizzBuzz する動画を作って遊んでいる現在です

人生初のダイエットやってみたら 2 ヶ月で 8 キロ弱減った件

表記の通り、ダイエット(と言っても大したことはしていない)をやってみたら、 8 キロ弱減った。

きっかけは健康診断で体重が 73 キロ(身長175cm) になって、このままだと 身長 - 100 < 体重 になってしまういう危機感が湧いたのと、胃カメラの結果で食道裂孔ヘルニアと判定されて、調べてみたところ内臓脂肪が増えたことが原因のようだったので更に危機感をもったこと。

やったのは毎日合計 1 時間の散歩と食事の節制の2つ。大したことはしていない。


「できるだけ何もしたくない」という自分の性格を考慮して、とりあえず続けられる運動をしようと考えたので、散歩をすることにした。とはいえ、長時間歩くのはそれまた面倒なので、 ご飯のタイミングに散歩を 20 分程度するだけしてみることにした。 家の近くに神田川があり遊歩道がある。この遊歩道は家から最寄り駅の通勤路のわきからちょっとした大通りまで続いており、この区間を 1 周すると 1 キロちょっと、歩くと 20 分弱と手頃なのでこれを散歩コースとした。

ハードな運動をやったら多分続かなかったと思うが、散歩はまったくもって負担もなく気分を変えるにはちょうどよいのでほぼ休みなく 2 ヶ月続けられた。(休んだのは雨がひどかった日だけ)


食事の節制も大したことはしていない、現在の体重から計算される基礎代謝量(当時は 1500kcal) よりも多く食べない。それだけ。

1500kcal で 3 食つまり 1 食あたり 500kcal だが、僕はおやつをどうしても食べたいし、コーヒーが飲めないので朝はエナジードリンク(約 150kcal)を飲むので、 毎食 300kcal を目安にご飯を食べるようにした。 ちなみに家では自炊をしていないし、ガスコンロの上に雑誌がおいてあるなど調理をまったくしない(洗い物が面倒で料理してない)ので、 コンビニでカロリー計算しながら買って食べてるだけである。 なお、地理的理由によりファミマしか使ってないが、

このあたりが、個人的には低カロリーで腹持ちがいい

また食べてるおやつはイカゲソと蒟蒻畑のみかん味、UHA味覚糖のemaのど飴(極稀に)であり、それぞれ 50kcal140kcal140kcal となっている。

ダイエット始める前はガルボやポテチなど毎日食べていたが、今はカロリー表を見て一袋で一食分のカロリーに到達するので怖くて食べられなくなった


以下、タニタの体重計のデータ

ダイエット開始前の体重

f:id:mike_neck:20201025230918p:plain

現在の体重

f:id:mike_neck:20201025230950p:plain

ダイエット開始前の最高値の体脂肪率

f:id:mike_neck:20201025231055p:plain

現在の体脂肪率

f:id:mike_neck:20201025231135p:plain

開始前の脂肪の量は 73 kg x 0.24 = 17.5 kg / 現在は 66 kg x 0.19 = 12.5 kg なので、 5 kg くらい減ったっぽい

ダイエット開始前の筋肉量

f:id:mike_neck:20201025231242p:plain

現在の筋肉量

f:id:mike_neck:20201025231316p:plain