mike-neckのブログ

Java or Groovy or Swift or Golang

reactor

Mono<Void> は常に empty

当然といえば当然ですが、意外と気づかない。 例えば、特定の条件を満たさないとリクエストを処理しないような WebFilter を記述する。 @Bean WebFilter webFilter() { return (exchange, chain) -> { Optional<String> requestDate = extractRequestDate(exchange);</string>…

Spring WebFlux + r2dbc + Kotlin でデータベーストランザクション

前回 ReactiveCrudRepository を使ったアプリケーションの話をしたが、残念なことに今の所トランザクションを指定できないので、アプリケーションを終了したら、データはなくなるし、複数のテーブルへの操作をアトミックな操作として指定できないことをメモ…

Spring WebFlux + r2dbc + Kotlin で簡単なアプリケーションをつくる

5日間休みなので、おさらいも兼ねて、久々に Spring をさわることにしている。なお、 Kotlin にしているのもおさらいを兼ねている。また Kotlin coroutine を使っていないのは r2dbc-postgres と組み合わせたときに、 ByteBuf の readableBytes がレスポンス…

Hello r2dbc with Kotlin

リアクティブな感じで RDB に接続できるやつ。内容的にはバファさんのブログの下位互換未満。 bufferings.hatenablog.com 準備1 使ったデータベースは postgres で、docker で用意した。とりあえず、こんな感じのテーブルを作っておく。 create table users(…

Reactor-Netty の http クライアントを Kotlin Coroutine とともにいじってみる

Reactor-Netty と Kotlin coroutine を同時にいじっているブログ記事を見かけなかったので、勉強がてらブログを書いてみることにしました。

Pixela の Java クライアントを書いてみた

くさ 先月に合同勉強会 in 大都会岡山に行った時に、草を生やす Pixela というサービスが面白そうだったので、 Java のクライアントがないか探してみたところ、なさそうだったので作ってみました。 github.com

RSocket の request-stream のサーバー/クライアントを作る

RSocket で request-stream のサーバーおよびクライアントを組み立てるときのコード例 サーバー サーバーの構築 final Disposable server = RSocketFactory.receive() .acceptor(new MySocketAcceptor()) .transport(TcpServerTransport.create("localhost",…

RSocket の Channel のクライアントとサーバーを書く

RSocket のクライアントとサーバーを書くポイント。 サーバー サーバーは requestChannel(Publisher<Payload>) を実装する。戻り値は Flux<Payload> @Override public Flux<Payload> requestChannel(Publisher<Payload> payloads) { return Flux.from(payloads) .map( payload -> DefaultPayload.</payload></payload></payload></payload>…

RSocket をちょっとだけ試してみた

Spring Fest で Spring の今後の話題としてあげられていたアイテムに RSocket というのがありました。 公式ページ (https://rsocket.io/) によると、 RSocket はTCP、WebSocket、Aeron(UDPのプロトコル)のようなバイトストリームによる伝送するためのバイナ…

Reactor の Flux を flatten する3つのパターン

ここ最近 Reactor をいじって一定間隔の無限ストリームを生成するなどしていたこともあって、まとめることにした。タイトルに数字が入っていると読まれやすいっぽいので、タイトルには「3つのパターン」と書いたが、実際に flatMap 、 flatMapSequential 、 …

reactor-netty コールドリーディング(4)

ChannelOperationsHandler reactor-netty が提供している ChannelHandler の実装クラス 内部に ContextHandler を持ち、これを通じて処理の登録などを行っている模様 channelActive(ChannelHandlerContext) ContextHandler#createOperations(Channel, Object…

reactor-netty コールドリーディング(3)

HttpRequest の組み立て HttpClient#get などのメソッドから HttpClient#request メソッドを呼び出し HttpClient#request にて Mono<HttpClientResponse> を返すが、実体は MonoHttpClientResponse 2.の際に HttpClient#handler というメソッドが呼び出され、 Function<HttpClientRequest,Publisher<Void>> が MonoH</httpclientrequest,publisher<void></httpclientresponse>…

reactor-netty コールドリーディング(2)

Bootstrap の組み立て Bootstrap は以下の2箇所のいずれかで組み立てる PoolResources#selectOrCreate(SocketAddress,Supplier,Consumer,EventLoopGroup) PoolResources が利用できる場合のみ PoolResources では接続先アドレス(ポート含む)ごとに Channel …

reactor-netty コードリーディング(1)

HttpClient#create(String,int) : アドレスとポートを Consumer<HttpClientOptions.Builder> にラップして(options.host(address).port(port)) HttpClient.Builder#options(Consumer<HttpClientOptions.Builder>) で設定して HttpClient を生成する HttpClientOptions.Builder は ClientOptions.Builder<B extends ClientOptions.Builder<B>> を継承した</b></httpclientoptions.builder></httpclientoptions.builder>…

Future を Mono に変換する

CompletableFuture<T> から Mono<T> に関しては、 Mono#fromFuture(CompletableFuture) というメソッドがあるのだが、 Future<T> からは Mono<T> への変換メソッドはないし、もっと言えば Future<T> から CompletableFuture<T> への変換メソッドもない。 最初は次のような変換</t></t></t></t></t></t>…

Spring WebFlux で Mono が empty の場合に404 を返す

Spring WebFlux フレームワークは戻り値の方は Mono<V> になるのだが、この Mono<V> が empty の場合、Spring 側でよしなにやってくれると思ったら、実はそうでもないらしい。 例えばこのようなハンドラーを作ってみる Mono<ServerResponse> test(final ServerRequest request) { f</serverresponse></v></v>…

Reactor Test の StepVerifier の withVirtualTime の使い方

Spring WebFlux で project Reactor が使われていて、まだ手に馴染んでいないので、 チュートリアル をやっていたところ、 StepVerifier#withVirtualTime の使い方がわからず、検索しても要領を得ず、いろいろ試して使い方がわかったので、そのメモ tech.io …