2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は関数の話です セットアップ辺りのメソッドは前回掲載されたものを使っています。 variable type db datomic.Database 上記は断りもなく出てきます。ご了承ください。 関数 RDBMSの各種ミドルウェアでは組み込みの関数が提供されていますが、datomicも…
表記の通り。 StringJoinerでtoString()を作るテンプレートが欲しかったので作った。 テンプレートは次のような感じ public String toString() { #set($i = 0) #foreach($m in $members) #if($i == 0) return new StringJoiner(", ", "$classname:[", "]") #…
今日はPreparedQueryのようにクエリにパラメーターを渡すチュートリアルをやります。 なお、今日からは@Beforeメソッド内でDatabase db = connection.db()の準備をしておきます。 static final String URI = 'datomic:mem://seattle' static final String DI…
前回の復習 前回のコメントから、KeywordがUtil.read(String)で取得できることがわかったので、最後のサンプルコードを修正してみます。 @Test void queryPullApiWithRelation() { Database db = connection.db() def results = Peer.query('[:find (pull ?c…
わかりやすいJavaEEウェブ システム入門のCDIの章を読んでたのですが… 別にロガーを@Injectしてもおもろくない FileUtilを@Injectしてもおもろくない という理由で、自作クラスを@Injectして遊んでたけど、JSF力なさすぎて一日潰したので、そのまとめ。 Abst…
datomicのチュートリアル2日目。 今日はEntity APIとPull APIを試す。 Entity API 昨日もすでにさわっているAPIで、long型のentity idから想定されるentity mapに変換するAPIがEntity APIで、Database#entity(Object)から利用できる。 昨日と同じようなコー…
前回のエントリーがなんか1日で5,000アクセス出てて、正直ビビった。 CRUDのUDいらんとか過激なことを言ったからだと思ってる。 これは、Thought Works tech Radar で append only datastore でdatomicのことを知ってて、若干それを意識していたのもあったた…
今日朝イチで見たエントリーがこれでした。 RDB - DELETE_FLAG を付ける前に確認したいこと。 - Qiitaqiita.com 論理削除の弊害は色々なところで言われているけど、僕の足りない頭で理解している所によると、二つの値しか持たない削除フラグ的なものはカーデ…
chromeからはyyyy-MM-ddの形で届いているっぽい
Converterのところで変なバグが出てて、1時間半くらいハマってたので、その記録。 先に結論を書くと、これ。 getAsStringのvalueがnullだった場合、nullを返さないといけないっぽい— もちだでしたが、衰退しました (@mike_neck) 2015, 3月 20 まず、選択肢用…
こんなのがあったから、マジクソレス。 眠いだけなので、害意はありません。 Kotlinの話と見せかけてJUnitの話をあげとく/ 【JUnit】出来るの?かもしれない@Aftrer処理をメソッド単位でSkipする方法 http://t.co/5YBT6r3M70— やんく (@yy_yank) 2015, 3月 2…
表記の通りです。 JavaEEの本を読もうとしたら、プロジェクトを何度も作らなくてはいけなくて、前回のような作業を何度も繰り返すの面倒になったので、作った。 mike-neck/idea-gradle-javaee-templategithub.com あとはgit cloneしてgradle rmDummyして、bu…
あーこういうことできるんだという記録 class Person { String name int age } def p = new Person() [[name:'my name'], [age:30]]*.each{p[it.key] = it.value} assert p.name == 'my name' assert p.age == 30
図形の問題わからん的なツイートが流れてきたので、大人げなくマジレスする。 問題1 娘の算数の宿題が思わず難しかった。 これ、小4の問題か? 勿論、みんなは解けるよね?( ´,_ゝ`) pic.twitter.com/SRfG0bIjmX— Takuya (@STYLE_S_Takuya) 2015, 3月 16 1.…
JavaEEの本を読もうとしてIDEがNetBeansだけど儂のIDEAとGradle力で余裕で対応できるでしょうとタカを括っていたら、見事に挫折しました(´・ω・`) で、今日一日もかかって、気合でIntelliJ IDEAでもちゃんと開発できるようにbuild.gradle書いたので、そのメ…
大したことは書いてありません。 気付いたことのメモ程度です。 『理論から学ぶデータベース実践入門 ~リレーショナルモデルによる効率的なSQL (WEB+DB PRESS plus) 』を少し本屋で立ち読みしました。(ノットワーキングプアにあえいでいるので立ち読みしかで…
数日前になぎせさんがツイッターで 型引数からその型のオブジェクトを作りたいときにはSupplierを渡すのがおすすめです 的なことをつぶやいていたので、試しにやってみた。 (どのツイートだったか探してたけど見つからなかったことは秘密です) 【2015/03/11 …
表記のとおりです。 java.util.StringJoinerはString.join(CharSequence, CharSequence...)などで用いられているクラスですが、そのまま使ってもなかなか便利そうです。 StringJoiner.metaClass.define { leftShift = {Object o -> delegate.add(o.toString(…
ちょっと故あって、iTextでpdfをテキストに変換しています。 しかし、デフォルトのパーサーでExcelから出力されたであろうpdfファイルをテキストに変換すると、座標情報がまったく考慮されずにテキストになってしまうため、仕方なく座標情報を保持しつつテキ…