mike-neckのブログ

Java or Groovy or Swift or Golang

Gradle JUnit5 Starter Pluginをリリースした

f:id:mike_neck:20171116211230p:plain

JUnit5 がリリースされてだいぶたちますが、そろそろ移行終わりましたか?

ちなみに僕が勤務している会社ではJavaのバージョンがあわないので、JUnit4のままです。

ところで、JUnit5を使う時、わりと面倒くさい設定をいろいろと書かなければならず、導入するための最初のハードルが高いのではないかと思います。

buildscript {
  repositories {
    mavenCentral()
  }
  dependencies {
    classpath 'org.junit.platform:junit-platform-gradle-plugin:1.0.2'
  }
}
apply plugin: 'java'
apply plugin: 'org.junit.platform.gradle.plugin'
repositories {
  mavenCentral()
}
dependencies {
  testCompile 'org.junit.jupiter:junit-jupiter-api:5.0.2'
  testRuntime 'org.junit.jupiter:junit-jupiter-engine:5.0.2'
}

JUnit4であれば、 testCompile 'junit:junit:4.12' だけで良かったんですけどね…


ニーズが有るようですし、暇だったので、もう少し記述量の減らせるGradleプラグインを作ってみました。

Gradle - Plugin: org.mikeneck.junit.starter.normal

このプラグインを使えば、上のわりと多めの記述が、こんな感じで省略できます。

plugins {
  id "org.mikeneck.junit.starter.normal" version "5.0.2"
}

なお、これの Spek 用のプラグインも同時にリリースしています。(SpekはエンジンにJUnit5を利用しているので、JUnit5に引きずられて記述量が多くなってしまう)

plugins {
  id("org.mikeneck.junit.starter.spek") version "1.1.5"
}

おわり